妊娠検査薬フライングの記録


妊娠した周期の妊娠検査薬フライング画像や初期胎児ドックを受けた感想や結果とか

妊娠しなかった周期の基礎体温グラフ


1週期目と4週期目のグラフのアップを終えたので、本日は2週期目と3週期目のグラフをアップします。
かすりもしなかった時期なので面白味もなにもありませんがお付き合いください。

ちなみに詳細は

1週期目:高温期18日目で化学流産

2週期目:真っ白
3週期目:真っ白
4週期目:高温期9日目で陽性反応→妊娠継続

このようになっています。



まずは2週期目

※画像クリックで大きい画像を表示

graph_03.jpg


D1=化学流産周期の高温期19日目(鮮血&化学流産診断を受けた日の翌日)としています。
化学流産後なので低温に入るのが遅い&平常時より低温期が長めです。

化学流産の影響か低温期と高温期の差が分かり難いですが排卵はおそらく12/9。


D1:37.04
D2:36.71
D3:36.64
D4:36.59
D5:36.66
D6:36.50
D7:36.44
D8:36.44
D9:36.36
D10:36.53
D11:36.33
D12:36.44
D13:36.63
D14:36.55
D15:36.43
D16:36.38
D17:36.24
D18:36.28 のびおり
D19:36.45 のびおり タイミング
D20:36.59 のびおり
D21:36.44 のびおり 排卵日 タイミング
高1:36.62
高2:36.65 タイミング
高3:36.74
高4:36.78
高5:36.90
高6:36.90
高7:36.74
高8:36.69 足の付け根痛  フライング陰性
高9:36.76 足の付け根痛
高10:36.83 足の付け根痛 フライング陰性
高11:36.69 足の付け根痛 フライング陰性



3週期目

※画像クリックで大きい画像を表示

graph_04.jpg


2週期目よりだいぶ安定してきてほぼ通常通りのグラフに。

高温期8日目でドゥーテストにてフライングするも真っ白。
その後も負けじとフライングしましたが真っ白のまま。
いい感じな高温具合だったので期待していましたが残念ながらリセットになってしまいました。


D1:36.40
D2:36.44
D3:36.48
D4:36.25
D5:36.09
D6:36.19
D7:36.16
D8:36.24
D9:36.32  タイミング
D10:36.10
D11:36.49 
D12:36.34 のびおり タイミング
D13:36.06 のびおり
D14:36.03 のびおり タイミング
D15:36.30 のびおり
D16:36.52 のびおり 排卵日
高1:36.80 タイミング
高2:36.79
高3:36.61
高4:36.62
高5:36.83
高6:36.63
高7:36.61
高8:36.70 フライング陰性
高9:36.55
高10:36.55 足の付け根痛 フライング陰性
高11:36.82 足の付け根痛
高12:36.85 足の付け根痛 フライング陰性

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ


Top

HOME

Nao

Author:Nao
1982年生まれの夫婦です。
2015年秋出産予定。
→出産しました。

このblogは高温期8日目からの妊娠検査薬のフライングの記録です。

主に使用した検査薬
・ドゥーテスト
・Wondfo(海外製)
・DAVID排卵検査薬(海外製)
※排卵検査薬をフライング用妊娠検査薬として使用しました。

QR